![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
兵庫県宝塚市。
阪急電鉄が運営する 女性オンリーのキャストによる 宝塚歌劇団の存在は、 今さら説明は不要でしょう。 以前にもご紹介したココ、 阪急宝塚駅から、宝塚歌劇団の本拠地、 宝塚大劇場まで伸びる遊歩道、通称「花の道」。 ここにには、宝塚歌劇団の大ヒット演目のひとつ、 「ベルサイユのバラ」を題材にしたオブジェがあります。 偶然ここで、ちょっと哀しい風景に出くわしてしまいました。 ↓哀れアンドレ。 ![]() 知っている人は知っている。 「ベルサイユのバラ」のスタチュ-ですが、 小雨ぱらつく中、アンドレの頭の上に 土鳩が止まってます。 わざわざそこに止まらんでもいいのに・・・。 ↓すごく哀れなアンドレ ![]() 幼少の頃より、男子として育てられたオスカル=エドワルド・ジャルジェの 目付け役として過ごし、自らの運命に翻弄され続けるオスカルと、初めて 心が通じた直後に革命の凶弾に倒れる、主人公オスカルの本当の恋人 であるアンドレ。 (ストーリーくらいは知ってますよ。)(^^;) 晴れがましい笑顔の、オスカルとアンドレの像。 コレはシナリオ的にはアンドレが最後を迎える 直前の、ほんのひと時を描いた像と考えて良いもの。 その頭に土鳩って・・・、 ここでこの鳩が粗相でもしたら・・・。 なんだか見ていていたたまれない、 けど、微妙にくすくす笑いがこみ上げる、 哀れなアンドレの姿でした。 なんてかわいそうなアンドレ。 ↓いろいろな意味で、哀れなアンドレに 1票! ついでにブログランキングへも。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


大爆笑!!
かわいそうです…哀れです…でも笑えますよ…アンドレ


ポッポさん メスですね…

オスカルもまさか鳩がライバルになるとは、思わなかったでしょうね…ぷぷぷっ

![]() |

コメントありがとうございます。
たたでさえかわいそうなアンドレが
雨の中で鳩のフンまで浴びちゃったら・・・
そんな不幸の三重奏を見せないで!
頼むから目の前で粗相だけはしないでおくれ!!!
と、はらはらしながら写真撮ってました。
くすくす笑いをこらえながらでしたが。
鳩は、やはりメスなんですかね?
だったら粗相の心配なんかよりも
ドラマチックな妄想が出来たんですけが、
このときは、ただ、
「そこでするな!」
という願いでいっぱいでした。(下品)
それでは、またのコメントをお待ちしております。
【2009/07/11 22:08】
URL | キーロ #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://kiiroibulabula.blog50.fc2.com/tb.php/594-9052d185
→http://kiiroibulabula.blog50.fc2.com/tb.php/594-9052d185
初めての関西。 哀れなるアンドレ。
阪急宝塚駅から、宝塚歌劇団の本拠地、 宝塚大劇場まで伸びる遊歩道、通称「花の道」。 ここにには、宝塚歌劇団の大ヒット演目のひとつ、 「ベルサイユのバラ」を題材にしたオブジェがあります。 偶然ここで、ちょっと哀しい風景に出 宝塚歌劇【2009/07/11 08:31】